Q9:他の人におすすめしたい、バリアフリーな店舗を教えてください。具体的な「店名」と「どんな部分がバリアフリーか」もお書きください。
●マルイの有楽町店に障がい者用の試着スペースがある。広くて、横になりながら試着ができる。
●ユニクロ:ラゾーナ川崎店。店舗全体に段差がなく、大型店舗ということもあり、通路幅が広めである。
●六地蔵のmomoテラス。ユニクロもGUも入っていて、エレベーターも大きくて、駐車場が満車になることはないくらい大きい。結構ベビーカーなども見ます。どの店舗もフラットでバリアフリーだったと思います。
●そのような店舗があるのであれば、教えて頂きたいです。
● 今のところ、見つかっていない。
●イオンモールの大きいサイズのコーナーには、安くて柔らかい生地の可愛い洋服が安価で売られていました。東京に来てから、イオンモールを見かけないのでとても残念です。ヘルパーさんが、移動支援で来てくださる時には、お手伝いをしてもらって試着をしました。ですが、実際に働いているヘルパーさんはあまりにも少なく、高齢化が進んでいるため、移動支援はほぼ不可能な福祉でした。
だから、独りで買いに行った時には一旦お支払いをして商品を持ち帰り、自宅で着てみて、サイズや生地の確認をします。これはダメだという商品は、レシートと洋服の札などを切らずに持っていくと、返金してくださいます。対応の意味でも、そして何より比較的安価なので、買い替えがしやすく、それなりに可愛い服やカッコイイ服もどんどん増えてきたので、イオンを全身痛などの患者さんと車いすユーザーさんにおすすめしたいです。